歩いてみた先にあったもの。


2023年も、残された時間は僅か。
今年もまたこの場所を更新する。


今年の私は、多分生きてて1番フラフラしながら生きていた感覚がある。自覚があるからいいか。どうか愛嬌で許してほしい。笑
あ、フラフラって別に遊び呆けてたとかじゃないからね。勘違いしないで。そうじゃない。私も生まれて24年。この24年間のほとんどは、常に何か目標やら夢やらが未来の先にあって、それを全力で追いかける形で生きていた。目指すべきものがあると真っ直ぐ走れる私という人間は、そうやって生きていくのが"私の中での当たり前"な感覚になっていたし、心地もよかった。ただ、23歳になったくらいからだろうか、その目標や夢がどこか曖昧になってしまった。それは学生当初の目標や夢とやらが私の中で"過去"になってしまったから。
さぁどうする。そこで私は初めて立ち止まった。ずっと走てってきた足を休めて、ゆっくりと今目に映る景色を見渡した。そしたら、なんだか逆に全部が分からなくなってしまった。だから、24歳になる時自分に対してこの1年はフラフラ歩いてみようよ、と提案してみた。その提案を採用して、歩いてみた2023年だったから、フラフラ生きていたの。そのフラフラ。ただそれだけ。

初めて"日々を生きる"に重心をおいて、とにかく"楽しむ"をテーマに過ごしてたこの1年間。
想像以上に充実してて楽しかった。いや、楽しすぎた。大好きな飛鳥ちゃんの卒業も、好きなアイドルグループの体制が変わることも、2022年の時点で知っていたから、年明け前から色々と覚悟していたし、だったら未来なんて全然分からないけれど、今を楽しもう!の気持ちで年を越して2023年を迎えることができていたから、それが吉と出たのか、割り切っていたからか、わからないけど、とにかく想像以上に楽しすぎた。「やっぱり人生自分次第で楽しくできんじゃん」って気付けた1年でもあったかもね。

まぁ、でも同時に"伝える"ことの大切さを身をしみて感じたよね。明日生きてる保証なんてどこにもない。それは皆同じ。例え自分に対して明日が訪れても、相手には訪れないかもしれない。その逆も同じ確率で有り得る話。この"かもしれない"可能性は生きてる限り消えない。だから私は"伝える"は疎かにしたくない。そしてその"伝える"に責任を持ちたい。私の生き様で伝えたことの現実味だったり、信憑性だったり、責任だったり、心遣いであったり、そういうの、プラスで伝えられる人間になりたい、そうでありたい。
まぁこの感じの話、この場所で何回も話すぎて、またかよって感じなんだろうなと思いながら、でもやっぱり大切だなって思うから。
"伝える"って。伝えないと何も伝わるものも伝わらないし、もったないじゃんね。不特定多数じゃなく、私は伝えたい人に想いと愛は伝えたい。これから先どんな人生が待っていたとしても、その未来に絶望したとしても、ここだけは未来の自分も変わらないでいてほしい。ブレないでほしい。頼むよ、未来の私。

生きていたらさ、いろんなことあるから。ほんと。一概に言えないほどのあれやこれが。全部が綺麗な訳では無い。泥臭かったり、意地が悪かったり、理不尽なこともたくさんある。でも、そんなことも未来に循環できるか否かは自分次第。文句で終わらすか、経験値として生かすか。私は後者がいい。失敗とかそういうの、マイナスだけで終わらせたくない。終わらせない。決して綺麗では無い。そんな時間も愛に変えれる人間でいたい。悲しみや苦悩、葛藤や悔しさに目を背けるのではなく、寧ろ人間臭さだと言って向き合っていたい。

まぁね、どうこう話したって、私は私の尺度で、あなたはあなたの尺度で、世界を見ているし、愛してるし、生きている。自分の尺度でしか物事判断できないこの現実が、いつもちょっと不甲斐ない気持ちになるけれど、こればかりは仕方ないのことで。だから、その色々の中にも他人の尺度もそこにちゃんと別にあることを忘れなければいいのかなって思う。まぁ、結局どう足掻こうと人生は "私は私、あなたはあなた" であって、"1対1"の世界なんだよね。だけど、1対1だからこそ助け合うこともできる。誰かが言ってた、"みんな違って、みんないい。" 本当にそうなんだよね。十人十色、その相違点を認め合って受け止め合って、支え合って、寄り添い合って、歩いていけたら、これ以上の幸せはないと思う。

この1年、フラフラ歩いた先に見えたのは、なんだったんだろうか。時に息を抜いてゆっくり寄り道してみるのも悪いことではなくて、大切だよーってことなのかな。ほんとめちゃくちゃ楽しかったから。まぁでも私が楽しかったと笑いながら幸せな過去がたくさん思い返せるのは、本当にね、あなたのおかげなんです。こんな私を友達として傍に置いてくれて、愛してくれる、他の誰でもないあなたのおかげです。それ以上も以下もない。本当に、伝えきれないほどのありがとうと大好きと愛してるがあります。だから、愛させてね。私も。これからも遠慮なんてしないので、もし嫌気さしたら教えてね。そしたら遠慮がちにこっこり愛するから。笑笑

2023年、あなたにも苦しいことも辛いこともきっとあったと思う。楽しいことも嬉しいことも幸せなこともきっとあったと思う。どうか未来で振り返った時、この過去があなたにとって愛おしい過去になっていたらいいなと思ってる。

今年も1年、本当にお世話になりました。
2024年もよろしくお願いします。

2024年は私が25歳になる1年。
抱負はそうだな... "行動する" かな。笑
ちょっと今は曖昧だけど、25歳になるまでには固めるから。許して。笑
さぁ、2024年。たくさん笑ってる未来がそこにありますように。愛ある日々を大切に。

いつもありがとう。

愛を込めて。

with love.

31


with love.

A long memo of my milestone events. If I'm in the corner of a your memory, I'm happy.. with love.

0コメント

  • 1000 / 1000