ありがとうを込めて。


2021年もあと数時間で終わる。
もう少しで2022年になる。


この場所も年末年始と誕生日の更新ぐらいでしか動かしてないけれど、ある意味節目の記憶と記録の場所になってきてるなぁと。
それを読んでくれて、こっそりDMをくれるお友達には毎回本当にありがとうの気持ちでいっぱいだし、本当にみんなの愛で生きてるなぁと思ってる。いつもありがとう。

2021年、今までないがしろにしてしまっていた日常の幸せを抱きしめて長期的な幸せを育てたいと思いながら年が明けた。

誰かを想って、時には想われて、愛し、愛されてた、、愛することの責任も、愛されることの責任も、学んだ1年だったなぁ。本当にね、人生何があるのかわからないなぁ..とは実感せずにはいられない怒涛の1年だった。

その中でもね、成長できたこともあるの。
大きかったのは、車の運転!約3年間ぺーパードライバーだった私が、気づけばETCまでっちゃって、色んなところに行けるところまで成長できたの!!車の運転ができるようになって、少しずつ行動範囲が更に広くなって、1人行動が少しずつできるようになってきたのも成長したと思うところ!笑
こうやって引き続き少しずつ大人になれていけたら嬉しいなって思ってる。

あとは、"自分が変われば相手が変わり、環境が変わり、世界が変わる。" という言葉に改めて出会った2021年でもあった。
物事が上手くいかない時、人はつい、その理由は自分以外にあると思い込みがちだけれど、実際はそんなことはない。
「自分が動かなければ、何も始まらない。」という事に改めて気づいた時、たった一つの変化が、一つの行動が、世界を変える力を持つかもしれないと知ることができた。そして、それと同時に目の前の世界がぐんと開けた。見る角度や光のあて方を変えるだけで、物事の違った面が見えてくる。負のスパイラルも、幸運のスパイラルも。どちらにしても起点は自分なんだなぁってね。
それに気づけた2021年はなんだか今までの景色も少し違って見えて、今までの人間関係もね、なんだか豊かになった気がしたの。

全てのベクトルを自分に向けがちな性格だから余計にかもしれないけれど。捉え方ひとつ、行動ひとつ、で世界は変わるみたいです。。

もう少しで2022年。
どんな1年になるんだろう。
どんな1年にしようか。

でも、未だに私は子供なところもあるから、2021年に引き続き、一過性の幸運を追いかけても世界は変わらないから、持続可能な幸せや未来を考えて生きていきたい。それに加えて、人間力をしっかり身につけたい!大人になりたくなくても、自覚がまだ分からなくても、年齢が物語るところってあると思うし、それなりの年齢になるに連れて、人間力がある人が大人であったり、美しいなと思うから、人間力を身につけたい。迷ったり、悩んだり、そんな自分も認めてあげたい。少しずついい大人に近づけたらいいな。。
自分を認めてあげて、受け入れて、自分の強みを胸張って言えるくらいな人間力を身につけたいものです。

2021年の私、頑張ったね。
お疲れ様。本当に頑張った!!

たくさん泣いて、たくさん笑った、2021年。
生きてくれてありがとうね、私。みんなもたくさんの愛をありがとう。本当にね、だいすきよ。


2022年、
愛で溢れるあたたかい1年になりますように。


良いお年を 、

愛を込めて。


with love.

31

with love.

A long memo of my milestone events. If I'm in the corner of a your memory, I'm happy.. with love.

0コメント

  • 1000 / 1000